株式会社TCEコンサルティング

セミナー

随時セミナーや勉強会の開催を企画中です。

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築(総括)
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
開催日 2020/02/14(金)19:00~21:00(受付:19:15~)
内容 今までの総括およびAWSの監視設定を行います。
また、今回学んだAWSの知識をベースに資格試験の対策のアドバイスさせて頂きます。
お時間のある方は、是非ともご参加ください。

 

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築(第五回)
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
開催日 2020/01/31(金)18:45~20:30(受付:18:30~)
内容 AWSを用いてWell-Architectedフレームワークの概念に沿い、実際に環境を構築しながら学んでいきます。
今回で全5回のうち5回目のセミナーとなりますが
ご要望により今までの総括やAWSの監視設定、資格試験の対策など追加を検討中です。
お時間のある方は、来月のセミナーにもご参加ください。

Well-Architectedフレームワーク
1.運用性の優秀性
2.セキュリティ
3.信頼性
4.パフォーマンス効率
5.コスト最適化

持ち物:ノートパソコン
 (お持ちでない方は、講師の操作内容をモニタで確認となります)

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築(第四回)
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
開催日 2019/11/29(金)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 AWSを用いてWell-Architectedフレームワークの概念に沿い、実際に環境を構築しながら学んでいきます。
(今回は、全5回のうち4回目のセミナーとなります)

Well-Architectedフレームワーク
1.運用性の優秀性
2.セキュリティ
3.信頼性
4.パフォーマンス効率
5.コスト最適化

持ち物:ノートパソコン
 (お持ちでない方は、講師の操作内容をモニタで確認となります)

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築(第三回)
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
開催日 2019/10/15(火)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 AWSを用いてWell-Architectedフレームワークの概念に沿い、実際に環境を構築しながら学んでいきます。
(今回は、全5回のうち3回目のセミナーとなります)

Well-Architectedフレームワーク
1.運用性の優秀性
2.セキュリティ
3.信頼性
4.パフォーマンス効率
5.コスト最適化

利用サービス:
 第2回の環境とAuto-Scalling、RDS、Route53

持ち物:ノートパソコン
 (お持ちでない方は、講師の操作内容をモニタで確認となります)

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築(第二回)
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
開催日 2019/10/4(金)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 AWSを用いてWell-Architectedフレームワークの概念に沿い、実際に環境を構築しながら学んでいきます。
(今回は、全5回のうち2回目のセミナーとなります)

Well-Architectedフレームワーク
1.運用性の優秀性
2.セキュリティ
3.信頼性
4.パフォーマンス効率
5.コスト最適化

利用サービス:
 IAM、EC2、S3、AMI

持ち物:ノートパソコン
 (お持ちでない方は、講師の操作内容をモニタで確認となります)

テーマ 実践クラウド環境の設計と構築
~ AWSを使った環境構築のハンズオン ~
講師 島津 啓祐
 Web検索エンジン(自社製品:EXODUS)のアーキテクチャ担当
開催日 2019/9/25(水)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 ITシステムやアプリケーション構築する際に「クラウドファースト」というのが当たり前になっています。
そこでAWSを用いてWell-Architectedフレームワークの概念に沿い、実際に環境を構築しながら学んでいきます。
(今回は、全5回のうち1回目のセミナーとなります)

Well-Architectedフレームワーク
1.運用性の優秀性
2.セキュリティ
3.信頼性
4.パフォーマンス効率
5.コスト最適化

対象受講者:
クラウドやAWSを初めて学ぶ方
IT企業の全レイヤーの方(インフラ/アプリ開発/業務系)
ITコンサルタント

持ち物:ノートパソコン
 (お持ちでない方は、講師の操作内容をモニタで確認となります)

テーマ PPT入門研修
~ コンサルティングプロジェクト参加前の基本的な所作 ~
講師 鹿谷 祐介
 元外資系コンサルファーム出身 会計士補
 現ブルーミン合同会社 代表社員
開催日 2019/8/14(水)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 本セミナーで習得するもの
・PPTの基本的な操作方法や効率的な作業方法を学習することで、PPTの資料作成に要している時間を短縮(目標半分以下)する。
・そして、余裕ができた分の時間を資料の内容の吟味にあてることで、成果物の品質を向上させることができるようになる。

テーマ Linux+Node.js を使ったwebシステム開発(2回目)
講師 河村 英朗
開催日 2019/7/10(水)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 システム開発初心者、システム開発について学びたい方を対象に
実際のwebシステム開発を実機、クラウド製品を使って
構築手順、方法を3回に分けて学びます。
今回は、その2回目にあたります。

セミナーを通して身につく知識について
1. プロジェクト管理の一般的な知識
2. webシステムの一般的な構成と知識
3. Node.js Expressを使った開発知識

テーマ 戦コン出身者が明かす!
~ AI・Iot時代に必須となるデータ解析手法でキャリアアップ ~
講師 鹿谷 祐介
 元外資系コンサルファーム出身 会計士補
 現ブルーミン合同会社 代表社員
開催日 2019/6/20(木)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 データ活用でデジタル時代の最前線へ!

製造業・物流・広告・エネルギーなど様々な業界でデータ分析が注目されています。
しかしながらその実態はまだまだ未開拓なエリアであり専門家もほとんどいない状態です。
これまで経営コンサルタントとして様々なデータを取り扱い
データ分析を通じて商品納入率を30%アップさせるなど
経営という視点からデータを扱ってきた講師がデータ分析に必要となる経営視点についてお話します。
データ分析は製造業や小売り業で先行して進んでいますが、金融分野などの応用が期待されるビジネスマンの必須スキルです。
ソニーなど一部企業ではデータ分析のスキルを持つ
新卒院生に730万円の給与を支給するなどホットな分野です。(Nikkei新聞 2019年6月3日)
本セミナーではデータ分析の実務担当者だけでなく、これから担当になるかも知れない、また転職先の幅を広げたい方など
幅広い対象者に理解できる内容にしています。

【対象者】
・データ分析が進んでいる製造業や小売での最新事例を知りたい方
・Fintech分野などこれからデータ分析がホットになる業界におり先行事例を学びたい方
・投資先の選定や事業企画など、新規事業の目利きをしたい方
・ITベンチャーなどデータ分析がグロースの鍵となる業界の方
・データ分析ってなんだろう。と興味の少しでもある方。
・将来コンサルティング業界で働きたい方

【このセミナーで得られるスキル】
・データアナリストのスキルセットやキャリアパス
・データアナリストに求められる仮説思考とフレームワーク
・データアナリストが必要とされる業界や業務
・先行事例(製造、小売り、マーケティング業界)
・Fintech分野への応用テーマ

テーマ Linux+Node.js を使ったwebシステム開発(1回目)
講師 河村 英朗
開催日 2019/5/23(木)19:00~20:30(受付:18:30~)
内容 システム開発初心者、システム開発について学びたい方を対象に
実際のwebシステム開発を実機、クラウド製品を使って
構築手順、方法を3回に分けて学びます。
今回は、その1回目にあたります。

セミナーを通して身につく知識について
1. プロジェクト管理の一般的な知識
2. webシステムの一般的な構成と知識
3. Node.js Expressを使った開発知識

勉強会

テーマ 仮想通貨のウォレット開発について
講師 大澤 達也
概要 ブロックチェーンは、今後フィンテックにおいて重要な要素になると考える。そのブロックチェーンについて学ぶための勉強会を開催する。
本勉強会では、実際にウォレット開発を行いがら理解を深め、複数回にわたって実施し、都度開発の状況、課題やナレッジを共有する。
内容 <第1回勉強会()>
◆ブロックチェーンの基礎
ビットコインの仕様をまとめたBIPを読み込み、ブロックチェーンのトランザクションの仕組みを理解する

<第2回勉強会()>
◆ウォレットの要件
ビットコインのアドレス生成、着金検知、送金、トランザクション検索に関する要件を定める

<第3回勉強会()>
◆開発環境構築
InteliJ、Scala、Dockerのインストール。開発環境については、OracleはDockerで構築する
各フレームワーク(Play、Akka HTTP、Slick、Cats)のインストールおよび設定を行う

<第4回勉強会(2018/11/23)>
◆ウォレットの生成
コアとなるブロックチェーンへの操作の部分についてはRESTで実装し、ウォレットはWEBアプリケーションとして作成
(ウォレットからブロックチェーンへの操作は全てAPIにより行う
フルノードはコストがかかるため、SPVノードをスクラッチで作成する)

<第5回勉強会(2019/1/18)>
◆APIの実装
BIP39に沿ってニーモニックからアドレスを生成するAPIを実装する
関連技術 Bloomfilter、Node.js、D3.js、MongoDB、Scala、Swift、
AWS、Docker

↑ PAGE TOP